冬の薬膳鍋〜薬膳火鍋(赤)〜
薬膳火鍋(赤)
体を温め、冬に増える不調を吹き飛ばしてくれる「薬膳鍋」。
専門店で目にするような本格的なものも、実は意外と簡単です。
家庭で手軽に作れる薬膳鍋を、国際中医薬膳師の井澤由美子さんが伝授。
材料(2人分)
ラム薄切り肉
150g
厚揚げ
180g
うずらの卵
6個
キムチ
100〜150g
中国茶(薄め)
700cc
(A)鶏ガラスープの素
小さじ2
(A)赤唐辛子
4本
(A)山椒
小さじ2
(A)豆板醤
小さじ1
(A)生姜薄切り
3枚
ラー油
大さじ1
家庭で作れる簡単火鍋です。
山椒が効いた〈赤〉は、お茶(中国茶)を使うと本場の味に近づきます。
赤白、どちらかでもおいしくいただけます。
作り方
鍋にお茶、Aを入れて中火にかけ5、6分煮出す。
1に食べやすく切った厚揚げとうずらの卵、キムチを入れて5分煮る。
仕上げにラー油を加え、ラムをしゃぶしゃぶにする。好みでパクチーを加えても。