カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2024年8月号

2024年7月5日(金)発売
特別価格:1420円(税込)
表紙の人:永作博美さん

2024年8月号

閉じる

記事公開日

最終更新日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

女性に多い「寒暖差疲労」
自律神経が対策のカギ

大人のおしゃれ手帖編集部

寒暖差疲労

朝晩と日中との寒暖差や、室内外の寒暖差……。こうした環境で気をつけたいのが「寒暖差疲労」です。更年期に伴い体調がゆらぎがちな50代女性がやっておきたい対策をご紹介します。

疲れが取れない……寒暖差疲労とは?

原因は気温差による自律神経の乱れ

日中は真夏のように暑いのに朝晩は肌寒い。冷房が効いた室内を一歩出れば外はうだるような暑さ……。寒暖差疲労とは、このように気温差が大きい環境で自律神経のはたらきが乱れ、さまざまな不調が起こることを指します。

自律神経には環境に合わせて体温を調整する機能があります。気温差が大きくなると自律神経が過剰にはたらいて疲労が蓄積し、寒暖差疲労が起こるといわれています。

症状はさまざま、特に冷えに注意

寒暖差疲労の症状には、冷えや肩こり、頭痛、めまい、倦怠感、胃腸の不調、寝つきが悪い、朝起きられないといった身体症状のほか、イライラ、不安感といった精神症状があります。特に冷えはさまざまな不調の原因につながるため、注意したい症状です。

女性やデスクワークの人がなりやすい

気温差が大きくても、すべての人が寒暖差疲労になるわけではありません。寒暖差疲労は男性よりも女性がなりやすいほか、屋外で仕事をする人よりもデスクワークの人がなりやすいといわれています。

理由として、女性は男性よりも筋力が少なく、発汗で体温を下げる力が弱いことや、毎月の生理周期でホルモンバランスが変動することが挙げられます。また、デスクワークの人は一定の気温のもとで過ごす時間が長いため、急激な温度変化に対応できず寒暖差疲労を起こしやすいと考えられています。

これらに加えて、50代女性は更年期に伴い女性ホルモンの分泌が急激に減少することで、心身の不調が起こりやすい年代です。寒暖差疲労も更年期症状も、自律神経の乱れが主な原因とされています。体調がゆらぎやすい50代女性は、健康管理の一環として寒暖差疲労のケアを心がけたいですね。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!