カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 1月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年1月号

2024年12月6日(金)発売
特別価格:1420円(税込)
表紙の人:原田知世さん

2025年1月号

閉じる

記事公開日

最終更新日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【漢方で更年期対策】「腎」「血」を補う食養生

大人のおしゃれ手帖編集部

この記事の画像一覧を見る(3枚)

「腎」と「血」は漢方食養生の基本

中医学では、更年期の症状は五臓の「腎」の衰えによって起こると考えられています。「腎」は、生命エネルギーの「精」を蓄える臓器なので、それが衰えるとホルモンの失調を起こしやすくなるのです。また、「腎」の潤いや陽気が不足することで、体内の陰陽バランスが崩れ、のぼせや冷えやあらわれやすくなります。これらを防ぐには「腎」をいたわり、女性が失いがちな「血」を養う食生活が大切です。

【「腎」の養生】
*「腎」の陽気不足さん*
疲労感、倦怠感、体の冷え、腰痛、むくみ、頻尿、咳・喘息など…「腎」が弱って、呼吸や胃腸に不調が出やすい

 「腎」の陽気は生命活動のエネルギー源。これが弱まると内臓の働きも悪くなります。とくに五臓の「肺」が弱ると息切れや風邪をひきやすくなり、「脾胃(胃腸)」が弱ると疲れやすく、食欲不振に。更年期の症状で、咳き込んだり倦怠感が出る人は、「腎」の陽気が不足しているかもしれません。「腎」を元気にして、「気」を補うものを食べましょう。

おすすめ食材
くるみ、大豆製品、シナモン、きのこ類、もち米、牛肉、山芋、えび、しょうが、にら など
●生活スタイルは
毎日の入浴を欠かさず、冷えない服装を。冷たいものの飲食は控え、温かいものを食べましょう。

 *「腎」の潤い不足さん*
ほてり、寝汗、動悸、めまい、耳鳴り、物忘れ、目の乾燥、便秘、脱毛、白髪など…ほてりや不眠、目の疲れなどの症状に注意

全身の潤いの源である「腎」がカラカラになると、内臓の働きに影響が出ます。とくに、漢方の五臓でいう「心」への影響が現れると、ほてり、寝汗、不眠、動悸など、更年期の典型症状が出やすくなります。また、同じく五臓の「肝」の働きも弱り、ドライアイや目の疲労、白髪などに。ナツメやクコの実、黒ゴマなど、「腎」を潤す食材をとりましょう。

 ●おすすめ食材
ナツメ、クコの実、にんじん、卵、黒ごま、ピーナッツ、黒砂糖、なす、鶏肉、はちみつ、海苔、ヨーグルトなど
●生活スタイルは
睡眠をしっかりとり、乾燥を避けるためこまめに水分補給を。夕方以降のお茶やコーヒーは控えめに。


【「気・血」の養生】
* ストレスさん*
イライラしやすい、怒りっぽい、憂うつ、のどの閉塞感、脇、おなかの張りなど…イライラで更年期障害を重く感じる

日頃からストレスを感じていると「気」の流れが停滞して、胸苦しさを感じたり、のどが詰まったような症状が出やすくなります。精神的に不安定になり、些細なことでイライラしたり怒りっぽくなりがち。ただ、更年期の不調を重く受け止めすぎると、かえって症状が悪化します。ストレスを発散し、気の巡りをよくする食材をとりましょう。

おすすめ食材
柑橘類、そば、三つ葉、ジャスミン茶、菊花茶、イカ、牡蠣、アサリ、セロリ、春菊など
●生活スタイルは
花のお茶やアロマでリラックス。気の置けない友人や家族とのおしゃべりで悩みをすっきりさせて。

 *瘀血(おけつ)さん*
冷え、のぼせ、頭痛、肩こり、胸痛、関節痛、手足のしびれ、乳腺症、シミなど…巡りの悪さが、更年期の不調につながる

 「血」は全身を巡り、臓器や組織に栄養を与えるのもの。「血」が滞る「瘀血」になると、臓器の働きが弱まります。冷え、のぼせや腰痛、肩こりなども瘀血が原因。とくに婦人科系の不調と瘀血は関わりが深く、重い生理痛や月経不順などの症状がある人、あった人は更年期の症状も重くなりがちです。血流をようする食べものをとることが大切です。

 ●おすすめ食材
小豆、黒豆、玉ねぎ、よもぎ、昆布、黒きくらげ、らっきょう、ニラ、青魚類、適量の酒(赤ワインなど)など
 ●生活スタイルは
あたたかい服装や入浴で冷えとりを。散歩や家事で体を動かすなど、血流をよくする習慣を毎日続けましょう。


漢方薬の力を借りるのも手
更年期障害の症状に悩んでいる人は、漢方薬での治療も視野に入れてみましょう。漢方薬局で症状に合ったものを選んでもらうとよいですが、まずは市販薬で試してみてもいいでしょう。

「気」「血」を養い、巡りをよくする

当帰(とうき)やコラーゲンを含む阿膠(あきょう)など、9つの生薬からなるシロップ剤。飲みやすく血や気の不足を素早く補います。冷え症、貧血、生理不順、生理痛、腹痛、腰痛、肩こり、頭痛などの症状に。
イスクラ婦宝当帰膠B [第2類医薬品]
300mL ¥6,490/イスクラ産業


●お話を伺った方
劉伶(りゅうれい)先生
中医学講師、不妊カウンセラー、日本中医薬研究会専任講師、医学博士、遼寧中医薬大学客員教授。女性の体の悩みについて、中医学の見地からわかりやすく解説する。共著に『やさしい中医学シリーズ1 ライフスタイルブック』(文芸社)など。

取材協力/イスクラ産業
画像素材/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

 

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(3枚)

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事