「体にいいこと」満載!
「米酢」を使った絶品レシピ 2選
疲労回復、体脂肪・内臓脂肪の減少、食後血糖値や血圧の上昇抑制など、さまざまな健康効果が望めるお酢。
お酢を効果的に摂る、おいしさ満点のレシピを藤井恵さんに教わりました。
教えてくれたのは・・・
料理研究家・管理栄養士
藤井 恵さん
栄養バランスの取れたレシピや簡単おつまみレシピなどで幅広い世代から支持を集め、著書も多数。YouTube『藤井食堂』でレシピを発信中。
「お酢には発酵食品ならではの”体にいいこと”が満載。
実際、夫婦でお酢を摂る習慣をつけてから、私は肌や体の調子がよくなり、夫は体脂肪・内臓脂肪が減りました。
一日に大さじ一杯を継続的に摂るといいと言われており、日々の料理に取り入れるのがおすすめです。
酢には食材のよさを引き出す力があり、苦味やえぐみを和らげ、甘さをすっきりと引き締めます。
加熱すると酸味が飛び、コクと旨味が加わります。
お酢を選ぶ際は、原材料表示を見て調味料が入っていないシンプルなものを選ぶこと。
ここではお酢の種類別にレシピを提案していますが、まずはお持ちのお酢で作ってみてください。」(藤井さん)
たっぷり使って元気をチャージ「米酢」
穀物酢は優しい酸味で使いやすく、一度にたっぷり摂取できるのが魅力です。
米酢は、米の風味が生きたまろやかな香りと味わいで、酢の物などの和食だけでなく、洋食やエスニックなどにもなじんで万能。
さっぱり甘酢が染み込んでホロホロほぐれる
「鶏手羽元の甘酢じょうゆ煮」
〔 材料 〕2人分
鶏手羽元 …… 6本
しょうが …… 2片
卵 …… 2個
油 …… 大さじ1/2
〔A〕
【米酢】、酒、水 …… 各1/3カップ
しょうゆ …… 大さじ1と1/2
みりん …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ1/2
〔 作り方 〕
1 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、身を離すように両側へ開く。しょうがは薄切りにする。
2 小鍋に卵を入れ、かぶるくらいに水を注いでふたをし、強火で10分ゆでる。水にとって殻をむく。
3 フライパンに油を入れて熱し、手羽元を皮目を下にして入れてこんがりと焼く。ひっくり返して反対側もさっと焼き、しょうがを入れて炒め合わせる。Aを入れてふたをし、中火で15分煮る。
4 3に卵を入れ、たれを絡ませながら、煮汁がほとんどなくなるまで4分ほど煮る。
〈ポイント〉
卵は加熱しすぎると黄身が変色するので、5分以内で火を止めて彩りよく仕上げて。
お酢の豆知識
“つゆだく”でいただきたい!まろやか甘酢と魚介のハーモニー
魚介の酢の物
〔 材料 〕2人分
帆立貝柱 …… 4個
酒 …… 小さじ2
きゅうり …… 1本
みょうが …… 1個
〔A〕
塩 …… 小さじ1/2
水 …… 1/2カップ
油 …… 少々
海老(ボイル) …… 150g
〔B〕
【米酢】、だし汁 …… 各大さじ3
みりん、砂糖 …… 各大さじ1/2
薄口しょうゆ …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1/3
〔 作り方 〕
1 帆立は酒を絡めて2〜3分おく。きゅうりは3/4の深さまで端から2mm幅に切り込みを入れて裏返し、同様に切り込みを入れて蛇腹切りにする。みょうがは細切りにし、水にさらす。
2 ボウルにAを入れて混ぜ、きゅうりを入れて15分おく。しんなりしたら水気を絞り、ヘタを切り落として長さを6〜8等分に切る。
3 フライパンに油を入れて熱し、帆立を入れて薄く色づく程度に両面を焼き、2〜3等分に切る。Bは煮立てて冷ましておく。
4 ボウルに海老、3を入れて混ぜ、きゅうりも加えてあえる。器に盛って水気を絞ったみょうがを添える。
撮影/砂原 文 スタイリング/久保百合子 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2023年8月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR