小松菜の白だし漬け

小松菜の白だし漬け
料理研究家の島本さんがおすすめする、切ったりせずにそのまま冷凍する“野菜のまるごと冷凍”。
その野菜を使った絶品レシピをご紹介。
<丸ごと冷凍野菜で調理するメリット>
冷凍することで栄養価がアップする食材も。
多くの野菜が生のまま冷凍でき、ゆでたり下味をつけるなどの面倒な下ごしらえも不要。
しかも、凍ったまま調理ができます。
調味液に漬けて冷凍する「漬け冷凍」は丸ごと冷凍野菜より長持ち。
冷凍庫で約3か月保存可能です。一度に食べ切れる量に分けるのがポイントです。
材料(作りやすい分量)
- 
								
小松菜
1/2 束(約100g)
 - 
								
しょうが
1/2片
 - 
								
白だし
大さじ1
 
作り方
- 
								
小松菜はざく切りにし、しょうがは 千切りにする。
 - 
								
冷凍用保存袋に1と白だしを入れ、軽くもむ。
 - 
								
空気を抜いて袋をとじ、冷凍する。
 
小松菜はアクが少ないので、下ゆでせずに生のまま冷凍が可能。
解凍すればゆでたようにほどよくしんなりとし、歯ごたえも残ります。
漬け冷凍ならだしが染みて絶品おひたしに。




