カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 1月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年1月号

2024年12月6日(金)発売
特別価格:1420円(税込)
表紙の人:原田知世さん

2025年1月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【簡単レシピ】暑い時季にも活躍!火を通さなくてOK「はんぺん」のおつまみ

おでんの具材として、冬に食べるイメージが強い「はんぺん」ですが、実は、加熱しなくても食べられるって知っていますか?
ヘルシーでふわっとした食感のはんぺんは、これから暑くなる時季にもぴったりの食材。簡単にできるはんぺんのおつまみレシピをご紹介します。

はんぺんはヘルシーで調理も簡単!

●はんぺんの魅力1「高たんぱく、低脂質」
はんぺんは、牛肉や鶏卵と同程度の高たんぱくで、しかも、エネルギーや脂質が低いヘルシーな食材。たんぱく質を積極的に摂りたいけれど、脂質は抑えたい50代に最適です。

●はんぺんの魅力2「白くてふわふわな食感」
はんぺんはすり身にやまいもや卵白などを加えて、空気を均一に含ませるように高速で撹拌して練ることで、独特のふんわり感が生まれます。食感がよく、食欲が落ちがちな暑い日にもおすすめ。はんぺんが真っ白なのは、白身魚の血合いや脂肪を洗い流す「水晒し」という工程によるものです。

●はんぺんの魅力3「加熱せずに食べられて、包丁いらず」
意外と知られていないのが、はんぺんは製造段階で加熱しているので、そのまま食べることができるということ。火を使わずに調理できるので暑い時季にも重宝します。また、袋の上から定規などを押し当てるだけで簡単に切ることができるので、まな板や包丁いらず。袋のまま手でもみつぶして肉団子などに混ぜるのもおすすめです。

【火を使わない!はんぺんの簡単おつまみ 1】はんぺんとカニかまのさっぱりあえ

材料〈2人分〉
はんぺん(大判) 1/2枚
カニかま 約70g分
長ねぎ 20cm(40g)
みょうが 1個
青じそ 1枚
しょうが 4g
酢 小さじ4
ごま油 小さじ2

作り方
1 はんぺんとカニかまは1.5~2cm角に切る。
2 長ねぎとみょうがは小口切りにし、青じそとしょうがはせん切りにする。
3 ボウルに全ての材料を入れ、混ぜ合わせる。
※写真は、チャンクタイプのかにかまを使用

【火を使わない!はんぺんの簡単おつまみ 2】はんぺんとアボカドとトマトの明太子ソースがけ

材料〈2人分〉
はんぺん(大判) 1枚
アボカド 1個
トマト 1個
A【 紫玉ねぎ1/6個、辛子明太子1/2腹、レモン汁大さじ1、しょうゆ小さじ1】

作り方
1 はんぺんは1cm角に切る。
2 アボカドは半分に切り、種と皮を除き、1cm角に切る。トマトも1cm角に切る。
3 Aの紫玉ねぎはみじん切りにする。辛子明太子は薄皮をむいてほぐす。Aの材料をすべて混ぜ合わせる。
4 器にアボカド、トマト、はんぺんを盛り、Aをかける。

【火を使わない!はんぺんの簡単おつまみ 3】はんぺんとカニかまのからしマヨネーズあえ

材料〈2人分〉
はんぺん(大判) 1/2枚
カニかま 約70g分
きゅうり 1/2本(50g)
からしマヨネーズ 大さじ2
レタス 2枚(60g)
ミニトマト 4個(40g)

作り方
1 はんぺんは縦横6等分の大きさのさいの目に切る。
2 カニかまは一口大に切る
3 きゅうりは小口切りにする。
4 ビニール袋に1、2、3とからしマヨネーズを入れて混ぜ合わせ、レタスを敷いた器に盛りつける。4等分に切ったミニトマトをのせる。
※写真は、チャンクタイプのカニかまを使用


そのままお刺身のようにしていただいてもおいしいはんぺん。ぜひこれから暑くなる日の「あともう1品欲しい」ときにも活用してみてください。

取材協力/紀文食品
画像協力/PIXTA、紀文食品
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事