手軽に本格一品!「だいこんのひき肉あんかけ」

だいこんのひき肉あんかけ
旬の野菜を使った一品を紹介。
教えてくれたのは、料理研究家・牧野直子先生。
秋冬のだいこんは甘味が増生でも煮てもおいしい!
「だいこん」を使ったレシピをご紹介!
材料(2人分)
- 
								
だいこん
350g
 - 
								
小ねぎ
2本
 - 
								
鶏ひき肉
100g
 - 
								
だし汁
1と1/2カップ
 - 
								
みりん・しょうゆ
各大さじ1
 - 
								
酒
小さじ2
 - 
								
水溶き片栗粉
小さじ2+水小さじ2
 
作り方
- 
								
だいこんは3㎝厚さに切って皮を厚めにむき、片面に深さ1㎝の切り目を十字に入れる。小ねぎは小口切りにする。
 - 
								
1合分の米(分量外)と水を入れた炊飯器にだいこんを入れ、一緒に炊く(米は何合でも◎)。
 - 
								
鍋に2のだいこん、鶏ひき肉、だし汁、みりん、酒を入れて中火にかける。煮立ったらあくをとってしょうゆを加え、弱火で5分ほど煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら器に盛り、小ねぎを散らす。
 
*炊いたごはんは、おいしく食べられます
エネルギー/172㎉ 塩分/1.6g 糖質/12.9g
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
								Instagram:@osharetecho
				Website:https://osharetecho.com/
				お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp			
このレシピを⾒ている⽅におすすめ




