超簡単!3ステップでラクうま
「豚とパプリカ、小松菜のとろみしょうゆ炒め」
豚とパプリカ、小松菜のとろみしょうゆ炒め
ささっと作れて、おいしい!何かと忙しい大人のために手抜きとは違う、簡単にできるアイデアをご紹介します。
教えてくれたのは、料理研究家・管理栄養士の近藤幸子さん。
「豚とパプリカ、小松菜のとろみしょうゆ炒め」は、片栗粉は豚肉に絡めてから炒めるのがコツ。
野菜はさっと蒸し焼きにし、シャキシャキに。ほどよいとろみで味も絡みます。
材料(2人分)
豚しょうが焼き用肉
200g
パプリカ(赤)
1/2個
小松菜
1/2束
しょうゆ
大さじ1と1/2
片栗粉、サラダ油
各大さじ1
水
3/4カップ
作り方
豚肉は10㎝の長さに、パプリカはヘタと種を除いて1㎝幅に、小松菜は5㎝の長さに切る。
豚肉をフライパンに入れ、しょうゆを加えて軽くもみ、片栗粉をからめる。油を加え、中火で色が変わるまで炒める。水を加え、とろみがつくまで2分煮る。
〈POINT〉
フライパンの中で豚肉に下味をつけ、片栗粉を全体に絡める。2にパプリカと小松菜をのせて2分煮て混ぜ、全体に火が通ったら器に盛る。
この記事を書いた人
大人のおしゃれ手帖編集部
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
このレシピを⾒ている⽅におすすめ