「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選
図書館に行くこと
~『ぼくの図書館カード』『バスラの図書館員』~ vol.36
『ぼくの図書館カード』
文/ウイリアム・ミラー 絵/グレゴリー・クリスティー
訳/斉藤規
(1,650円/新日本出版社)
舞台は1920年代南部アメリカ。主人公の僕は面白い話が好き。そのうちに自分で本が読みたいと思うように。でも貧しいために家には本がありません。かといって図書館を利用することもできません。黒人だからです。でも読書への思いは抑えきれず、屑籠の古新聞や古本を拾い読む日々。ある日、ひらめきます。図書館で好きな本を借りる方法を。そこで「僕」が得た気づきに、読み手もハッとさせられます。黒人史を知るだけでなく、人種を超えた共感をも得るスケールの大きい一冊。知識を得ることは自由でなくてはならないと、切実に伝わってきます。
『バスラの図書館員 ~イラクで本当にあった話~』
作/ジャネット・ウィンター
訳/長田弘
(1,980円/晶文社)
バスラというイラク最大の港町は、同時に文化の中心都市でもあります。そこで本を愛する人々が集まってくるのが図書館です。しかし2003年イラク戦争が始まると、バスラも危険に晒されます。図書館員のアリアさんは、本が戦火で失われてしまうのを恐れ、考えます。そして信じられない行動に出ました。いったい……。「個」の努力が「知」を守る。その素晴らしさを、シンプルかつスタイリッシュな絵で描いた一冊。私たちが当たり前のように活用している図書館の大切さが身に染みます。
*画像・文章の転載はご遠慮ください
- 1
- 2
この記事を書いた人
モデル、絵本ソムリエアンヌ
14歳で渡仏、パリ第8大学映画科卒業。
モデルのほかエッセイやコラムの執筆などで活躍。
最近は地域で絵本の読み聞かせ活動も行っている。
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 クリスマスの贈り物に、ときめく2冊 ~村上春樹 訳『急行「北極号」』 美しいジオラマ作品『360°BOOK 雪降る森』~ vol.27
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 真冬にスープで温活 ~『チキンスープ・ライスいり』『せかいいち おいしいスープ』~ vol.29
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 山の力をいただく ~『富士山にのぼる』『わたしのやま』~ vol.28
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 多様で豊かな私たちに ~『もし、世界にわたしがいなかったら』『せかいのひとびと』~ vol.30
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 世界に愛される 日本の文化 ~『錦鯉を創る/新潟から世界へ』『あける』~ vol.32~
-
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 見事な自然と叙景詩の話 ~『わたしのすみか』『みつけるシリーズ 世界の動物』~ vol.33
-
「大人のための絵本」 モデル・アンヌさんの名作選 ちいさなどろぼう ~『くまさぶろう』『すてきな三にんぐみ』~ vol.34
-
PR
-
PR
-
PR